2009年09月15日
緊急告知「アフガニスタンヒストリカル!」開催

10月11日、千葉・ビレッジ1にて開催予定のアフガン戦リエナクトゲームを開催致します!
現代戦ではなく1980年代のソ連アフガン進行です!
ただいまムジャヒディンが不足しておりますので是非ご参加ご検討お願いします!!
公式HP
http://hinamizawa198x.hp.infoseek.co.jp/mandjir/index.htm
2009年08月21日
久々更新にょ
・・・・・・・・
・・・・
にょっ
どうも、ツァスタバです、凄く久しぶりの更新ですにょっ
最近はこんな感じのに凝ってます。

「イラクとかアフガンに居そうな人」
本業のロシアンとかも10月のアフガン戦に向けてちゃくちゃくと準備してますにょっ

あ、シーエーのドラも買いましたにょ

そんな・・・ツァスタバでした・・・・
にょっ
・・・・
にょっ
どうも、ツァスタバです、凄く久しぶりの更新ですにょっ
最近はこんな感じのに凝ってます。

「イラクとかアフガンに居そうな人」
本業のロシアンとかも10月のアフガン戦に向けてちゃくちゃくと準備してますにょっ

あ、シーエーのドラも買いましたにょ

そんな・・・ツァスタバでした・・・・
にょっ
2009年04月28日
コブラサイト
久しぶりに更新
ヤフオクでパチコブラを入手したのでAKMにつけてみました、ついでにSVDハイダーも。

うん、これはかっこいい
後今月のパトスプロジェクト主催の自衛隊VSスペツナズ戦に向けて

リアカンマグ10本セットゲット
17日が楽しみだぜ!
ヤフオクでパチコブラを入手したのでAKMにつけてみました、ついでにSVDハイダーも。

うん、これはかっこいい
後今月のパトスプロジェクト主催の自衛隊VSスペツナズ戦に向けて

リアカンマグ10本セットゲット
17日が楽しみだぜ!

2009年02月12日
AKMS!
先日の日記から早・・・・・
まぁそんなことはおいといて買ったものです。

VFC製AKMSでっす!
ついに憧れの銃が手に入りました・・・・。
買ってすぐにハンドガード再塗装してフレーム・カバーもプシューっと、すっごく良いです。
問題のグリップですが塗装でベークライト風にしました。

ついこの間のゲームで投入しましたが性能はなかなか良いです、
サイクル早めでノマグすぐ終わりますがw
後買ったものはソ連時代から使用されてるガスマスクのPBFです。

かなりキモイですw
まぁそんなことはおいといて買ったものです。

VFC製AKMSでっす!
ついに憧れの銃が手に入りました・・・・。
買ってすぐにハンドガード再塗装してフレーム・カバーもプシューっと、すっごく良いです。
問題のグリップですが塗装でベークライト風にしました。

ついこの間のゲームで投入しましたが性能はなかなか良いです、
サイクル早めでノマグすぐ終わりますがw
後買ったものはソ連時代から使用されてるガスマスクのPBFです。

かなりキモイですw
2009年01月30日
また復活?
放置して何ヶ月?戦場まで何マイル?って事で復活?しました、ミザムティービー(アッラアクバール♪)
最近の私の装備は

アフガンの布好きなオッサンやら

普通のコスプレイベントで相変わらずパルチ着たり

チェチェン風だったり

アルファもどきだったり

ユーゴのM93入手したりしました。
今月は色々買い物してウホホですので届いたらまた書きます。
最近の私の装備は

アフガンの布好きなオッサンやら

普通のコスプレイベントで相変わらずパルチ着たり

チェチェン風だったり

アルファもどきだったり

ユーゴのM93入手したりしました。
今月は色々買い物してウホホですので届いたらまた書きます。
2008年10月17日
ベトベト
久しぶりの更新です。
最近自分の持ってる装備でどこまででっちあげれるか試していますw。
新生イラクもどき

PMCもどき

ボスゲリラもどき

まぁそんなあほな事は置いといて・・・・・・
日曜日は茨城で行われるベトベトしませんか?に参加します。
もちろん解放戦線です。
前回の写真


茨城で僕と握手!
最近自分の持ってる装備でどこまででっちあげれるか試していますw。
新生イラクもどき

PMCもどき

ボスゲリラもどき

まぁそんなあほな事は置いといて・・・・・・
日曜日は茨城で行われるベトベトしませんか?に参加します。
もちろん解放戦線です。
前回の写真


茨城で僕と握手!
2008年09月15日
サバゲ
日曜はサバゲでした。
ロシア兵一名だけでした・・・同志が居ないのはさびしいぜ・・・・。




マトモな写真・・・
ロシア兵一名だけでした・・・同志が居ないのはさびしいぜ・・・・。




マトモな写真・・・
2008年09月12日
2008年08月29日
雨

どうも、上は俺の愛人です。
関東地方全域が雨でやばいですね、テレビ見てたら警報出っ放しでビビりました。
しかしこの雨いつまで降るのだろう・・・来週の夜戦も危険かも・・・。
2008年08月28日
MVGでグルジア風一枚

行って来ましたMVG、雨でかなりヤられましたが楽しかったです。
画像はハマーが二台きてたので時事ネタを一枚。
2008年08月17日
雑記

どうも、ツァスタバです、上の画像は俺の嫁です。
えーと夏ですね、夏、「サバゲなんかやってられっか!!」ってくらい暑いですががんばって乗り切りましょう。
来週は山梨でMVGです、土曜日から参加ですがアフガンソ連兵で酒飲みながら歩いてると思いますので見かけたら石投げてください。

(脱色しすぎなパナマw)

(山梨でも暑そうな根性で着る脱色ゴルカ)
2008年08月12日
ロシア雑記
適当に雑記
グルジアと戦争おっぱじめちゃいましたね。
不謹慎ながらニュースで出てくる兵士に釘付けです。
アフガンカ着てる兵士とかも居てロシア装備の深さには驚かされます。
そういえば発煙筒製作ですがまったく進んでません。
MVG前日あたりに焦ってでっち上げるつもりですw
トーチと言えばこの写真、ぶった切って74のハイダーにかぶせてます、謎です。

グルジアと戦争おっぱじめちゃいましたね。
不謹慎ながらニュースで出てくる兵士に釘付けです。
アフガンカ着てる兵士とかも居てロシア装備の深さには驚かされます。
そういえば発煙筒製作ですがまったく進んでません。
MVG前日あたりに焦ってでっち上げるつもりですw
トーチと言えばこの写真、ぶった切って74のハイダーにかぶせてます、謎です。

2008年07月31日
ロシアン発煙筒
ダイソーで売ってた棒切れで作ろうと思います。
実物は厚紙らしいですがああいう硬そうなボール紙棒はあんまり売ってないし
トイレットペーパーの芯クラスの紙は遊び用では強度的に怖いので木で作っちゃいます。
素材、ちょっと太くて長いかも。

挿してみた

うむ、それっぽければ良いのですw
実物は厚紙らしいですがああいう硬そうなボール紙棒はあんまり売ってないし
トイレットペーパーの芯クラスの紙は遊び用では強度的に怖いので木で作っちゃいます。
素材、ちょっと太くて長いかも。

挿してみた

うむ、それっぽければ良いのですw
2008年07月22日
2008年07月05日
2008年06月16日
OMON

オモンです。
ロシア内務省の特殊部隊です。
逆から読むとホモです(キリルだから違うけど)

民衆(デモ隊)を警棒で殴ったりします

子供に装備を売りつけたりもします

どう見ても悪人にしか見えません
こんな素敵なオモンです、皆も是非やりましょう。
装備はロシア国内オモンはわりかし楽です。チェチェン派遣オモンとかは他の特殊部隊員と区別付きませんw

チェチェン派遣オモン?
国内オモンはわりかし楽って言うか、
青タイガーを着て背中に馬鹿でもわかるようなBIGオモンパッチつければもうオモンです。

このパッチ、ベストやジャンパーに装着してる写真が多いのですがたまーにこんな人達も居ます。

この二人、青タイガーの違いといいパッチの違いといい素晴らしいロシア感です。
んで結構このような格好でサバゲするのですが流石青タイガー、迷彩効果まったくナシです。

脅威の迷彩効果!!

ラジオ体操

ハルヒ?を逮捕

廃墟フィールドで一枚

ポーチにAKマグいっぱいなのにドラグノフ
さぁ、皆もレッツオモン!!

オマケ、ナイトビジョン風
追記
この記事あげた後アラブログ様見たらOMON記事あってビックリしました。
タグ :ロシア
2008年06月12日
ツァスタバM76
実は私、一番好きなAKはAK47でもAKMでもAK74でもAK100系でもRPKでも無く

ユーゴのツァスタバ社製 M76が一番好きなんです!
8ミリモーゼル弾を使用してセミオンリーの渋い奴、最高ですよ・・・・。

千葉でほぼ毎年行われているユーゴ戦ヒスのために一度作った事があったんですが、
ロングバレル・スコープ・ハンドガード・グリップ・ストック改造のM76に見えなくはない微妙な感じだったので手直ししました。
(今年はコソボ戦でした)

仮組
ハンドガードはパテで一度埋めてリューターで三つ穴加工、
グリップはパテで盛って成形、
ストックはパテ成形後にスリングスイベル増設
試作型のはレシーバーカバーにマウントを載せてたのでノーマルのレシーバーカバーを装着、
サイドマウントを無理やり装着、
スリングスイベル取っ払い、
バレルはPSG1用装着、
マガジンはSG1用をぶった切ってAKショートを無理やり移植、
等かなりでっちあげです。
んでできたのがコレ。

隣のVSR何だかよくわからないカスタムは長さ比較用です

五月のコソボ戦で一枚
コソボ戦ではコソボ解放軍のブラックタイガースとセルビア治安部隊やりました

UCK・ブラックタイガーズ

セルビア治安部隊、紫迷彩がキモくて最高ですw
実射性能はパッキンがエア漏れてるのかメカボかわかりませんがウンコでしたw
コソボ戦については機会があれば書きたいと思います。

ユーゴのツァスタバ社製 M76が一番好きなんです!
8ミリモーゼル弾を使用してセミオンリーの渋い奴、最高ですよ・・・・。

千葉でほぼ毎年行われているユーゴ戦ヒスのために一度作った事があったんですが、
ロングバレル・スコープ・ハンドガード・グリップ・ストック改造のM76に見えなくはない微妙な感じだったので手直ししました。
(今年はコソボ戦でした)

仮組
ハンドガードはパテで一度埋めてリューターで三つ穴加工、
グリップはパテで盛って成形、
ストックはパテ成形後にスリングスイベル増設
試作型のはレシーバーカバーにマウントを載せてたのでノーマルのレシーバーカバーを装着、
サイドマウントを無理やり装着、
スリングスイベル取っ払い、
バレルはPSG1用装着、
マガジンはSG1用をぶった切ってAKショートを無理やり移植、
等かなりでっちあげです。
んでできたのがコレ。

隣のVSR何だかよくわからないカスタムは長さ比較用です

五月のコソボ戦で一枚
コソボ戦ではコソボ解放軍のブラックタイガースとセルビア治安部隊やりました

UCK・ブラックタイガーズ

セルビア治安部隊、紫迷彩がキモくて最高ですw
実射性能はパッキンがエア漏れてるのかメカボかわかりませんがウンコでしたw
コソボ戦については機会があれば書きたいと思います。
2008年06月12日
謎ベストの正体
イーベイ見てたらわかっちゃいましたw
例のドイツ人の店で・・・・w
http://cgi.ebay.com/Russian-RPS-Harness-System-NEW_W0QQitemZ130222270115QQihZ003QQcategoryZ36071QQcmdZViewItemQQ_trksidZp1742.m153.l1262
うん・・・でもちょっと違うんだよなぁ・・・・
VOGポーチほしいなぁ・・・。
って!
http://cgi.ebay.com/Russian-Smerch-A-tactical-assault-vest-NEW_W0QQitemZ130222313802QQihZ003QQcategoryZ36071QQcmdZViewItemQQ_trksidZp1742.m153.l1262
あれ?ハーネスだけではRPSで・・・ポーチ付けるとスメルシュになるんかいな?
でもやっぱスメルシュったらカーキのこっちですよねー
http://cgi.ebay.com/Russian-Smerch-tactical-assault-vest-NEW_W0QQitemZ130228530823QQihZ003QQcategoryZ36071QQcmdZViewItem
例のドイツ人の店で・・・・w
http://cgi.ebay.com/Russian-RPS-Harness-System-NEW_W0QQitemZ130222270115QQihZ003QQcategoryZ36071QQcmdZViewItemQQ_trksidZp1742.m153.l1262
うん・・・でもちょっと違うんだよなぁ・・・・
VOGポーチほしいなぁ・・・。
って!
http://cgi.ebay.com/Russian-Smerch-A-tactical-assault-vest-NEW_W0QQitemZ130222313802QQihZ003QQcategoryZ36071QQcmdZViewItemQQ_trksidZp1742.m153.l1262
あれ?ハーネスだけではRPSで・・・ポーチ付けるとスメルシュになるんかいな?
でもやっぱスメルシュったらカーキのこっちですよねー
http://cgi.ebay.com/Russian-Smerch-tactical-assault-vest-NEW_W0QQitemZ130228530823QQihZ003QQcategoryZ36071QQcmdZViewItem
タグ :ロシア
2008年06月11日
ロシアン謎ハーネスセット
去年の冬に手に入れたロシアの謎ハーネスセットです。
写真でも見たことなく本当に謎です、確実なのはロシア産と言うだけですw
多分スメルシュを真似て作ったぽいけど迷彩でポーチの金具がちょっとうるさいです。
作りはシッカリしていて良いです。
実は私が始めて手にしたモール系装備でもありますw

AK系マグを8本、グレネードポーチ?6個、ナイフ・無線・ケツパック一個ずつです。
今日のこーでねーと(結構前に撮った写真ですが)


上着にパルチ、下にゴルカの二次チェチェン風装備です。
このハーネスの胸のベルトにホルスターは写真で見て真似しました、なかなか抜きやすいですw
背面

んでもなんだかんだ言ってスメルシュ欲しいですねw
写真でも見たことなく本当に謎です、確実なのはロシア産と言うだけですw
多分スメルシュを真似て作ったぽいけど迷彩でポーチの金具がちょっとうるさいです。
作りはシッカリしていて良いです。
実は私が始めて手にしたモール系装備でもありますw

AK系マグを8本、グレネードポーチ?6個、ナイフ・無線・ケツパック一個ずつです。
今日のこーでねーと(結構前に撮った写真ですが)


上着にパルチ、下にゴルカの二次チェチェン風装備です。
このハーネスの胸のベルトにホルスターは写真で見て真似しました、なかなか抜きやすいですw
背面

んでもなんだかんだ言ってスメルシュ欲しいですねw
2008年06月11日
チェチェンゲリラ

誰でも簡単チェチェンゲリラ(ムジャヒディン)装備の紹介です。
最近ゲリラ風装備が流行っていますがどうせなら国を確定してやりましょう。
ロシア装備を揃えるとロシアもできてチェチェンもできる、うん、一粒で二度おいしいですね!
真面目な記事はアラブログさんにまかせてごく簡単に紹介しますw
用意するもの
ロシアなズボン(無ければ何でも)
ロシアな上着(無ければ何でも)
ロシアなベスト・ポーチ(無ければ何でもいいけどPMCとかが使うタクテコすぎるのはNG)
ヒゲ(無ければ油性マジックで描きましょう)
ニット帽とかマスク(3ホールがワルっぽくてお勧め、)
帽子は迷彩ブーニーとか多いですね、前に写真でウッドランドの海兵隊帽かぶってるの
見たことあります、海兵マークもそのままでしたw
銃はAKM AK74 ドラグノフ等市販品で我慢しましょう。
VSS等どうしても欲しい人は自作しましょうw
RPGは・・・お金がある人は買ってください。

ブーツとかも適当でいいです。
てかこんな写真見るとマジで何でもいいようですね。

奥の人、タイガーはタイガーでもロシアタイガーではなくナムタイガーです・・・。
んで作成例


小技として写真に写るときは右手で人差し指を上に向けて写るとそれっぽくなります。
意味は「アラーの神は唯一なり」らしいです。
他の国のムジャヒディンもやってますので覚えてて損は無いです。

ナシードも歌えるようになったらもう完璧です。
ようつべでNASHEEDと検索すればワンサカ出てきます。
お気に入りナシード http://jp.youtube.com/watch?v=uXQMU9X8Mx8
さぁ、皆さんもレッツチェチェンゲリラ!
